弘前大学医学部│化学の傾向と対策
弘前大学医学部の傾向と対策(化学)を、年度ごとに掲載しております。過去から遡って確認する事により、より良い傾向を掴み対策を立てることが可能です。
※難易度・スピードの☆印は5段階評価になります。
2017年度入試
| 科目 | 解答時間 | ||
| 難易度 | ☆☆☆☆☆ | スピード | ☆☆☆☆☆ | 
設問別分析表
| 大問 | 区分 | 内容 | 解答方式 | 難易度 | 
傾向と対策
2016年度入試
| 科目 | 解答時間 | ||
| 難易度 | ☆☆☆☆☆ | スピード | ☆☆☆☆☆ | 
設問別分析表
| 大問 | 区分 | 内容 | 解答方式 | 難易度 | 
傾向と対策
2015年度入試
傾向と対策
| 計算問題に重点を。 基本的な問題がほとんどであり、どの問題も確実に得点しなくてはならない。計算問題の過程が求められるため、日ごろから意識して練習しておきたい。出題範囲は広く、網羅的な対策が必要となる。差がつきにくい問題であるが、計算問題の出来が合否を分けるポイントとなる。 | 

