獨協医科大学医学部の受験情報│入試問題の傾向と対策

獨協医科大学概略
明治16年(1883年)獨逸学協会学校として設立。昭和48年開学。越谷病院、日光医療センター開設など、古き伝統の上に最先端施設・設備を整備。病床数は全国的にも最大規模。ドクターヘリや医療ロボットも導入している。
獨協医科大学ホームページ紹介
・獨協医科大学
・獨協医科大学_医学部
・獨協医科大学_医学部入試情報
・アドミッション・ポリシー
基本情報
| 住所 |
栃木県下都賀郡壬生町北小林880 |
| 初年度納入金額 |
8,600,000円 |
| 学納金6年間総額 |
36,600,000円 |
| 募集人数 |
| 一般選抜 一般枠(前期) |
52名 |
| 一般選抜 一般枠(後期) |
15名 |
| 一般選抜 栃木県地域枠 |
5名 ※一般枠の受験者から選考。認可申請中。 |
| 一般選抜 新潟県地域枠 |
2名 ※一般枠の受験者から選考。認可申請中。 |
| 学校推薦型選抜 公募(地域特別枠) |
10名 |
| 学校推薦型選抜 指定校制 |
20名 |
| 学校推薦型選抜 指定校制(栃木県地域枠) |
5名以内 |
| 学校推薦型選抜 指定校制(埼玉県地域枠) |
2名 |
| 学校推薦型選抜 指定校制(茨城県地域枠) |
2名 |
| 学校推薦型選抜 系列校 |
10名以内 |
| 総合型選抜 |
3名 |
|
|
|
| 偏差値 |
63.2 |
| 国試合格率 |
93% |
| 主な就職先 |
獨協医科大学病院、獨協医科大学越谷病院 |
| 男女比 |
61:39 |
アクセス