産業医科大学_2026年度入試日程

産業医科大学の入試日程・選抜方法

産業医科大学の入試日程や受験科目などを、掲載しております。「受験上の注意事項」をよく読み、入試時間に遅れないように注意しましょう。
※産業医科大学は「共通テスト」の受験が必要です。

 

産業医科大学の「入試情報ページ」

大学入学共通テスト│産業医科大学

試験日と入室時間

令和8年1月17日(土)・1月18日(日)

 

試験科目と配点

・国語
「国語」

配点 60点
・地理歴史公民
「地理総合、地理探究」、「歴史総合、日本史探究」、「歴史総合、世界史探究」、
「公共、倫理」、「公共、政治・経済」から1科目

配点 40点
・外国語
「英語」

配点 60点
・数学
「数学Ⅰ、数学 A」および「数学Ⅱ、数学B、数学C」

配点 60点
・理科
「物理」、「化学」、「生物」 から2科目

配点 80点

 

個別学力検査│産業医科大学

試験日

令和8年2月8日(日)

 

試験会場

北九州会場:西日本総合展示場 新館(北九州市小倉北区浅野3-8-1)

東京会場:ベルサール汐留(東京都中央区銀座8-21-1住友不動産汐留浜離宮ビル)

 

試験科目と試験時間・配点

・英語

「英語コミュニケーションⅠ」、「英語コミュニケーションⅡ」、「英語コミュニケーションⅢ」、
「論理・表現Ⅰ」、「論理・表現Ⅱ」、「論理・表現Ⅲ」

時間:100分
配点:200点
・数学

「数学Ⅰ」、「数学Ⅱ」、「数学Ⅲ」、
「数学A」、「数学B(数列)」、「数学C(ベクトル、平面上の曲線と複素数平面)」

時間:100分
配点:200点
・理科
※物理、化学、生物の3科目から出願時に2科目を選択

[物理]物理基礎・物理
[化学]化学基礎・化学
[生物]生物基礎・生物

時間:100分
配点:200点

 

結果発表(小論文・面接受験資格者発表)

令和8年2月20日(金)

 

小論文・面接│産業医科大学

試験日

令和8年3月12日(木)

 

試験会場

本学:産業医科大学

 

試験科目と試験時間・配点

 ・小論文(120分)

配点 50点
・面接(約20分)

 

合格発表

令和8年3月19日(木)

 

入学手続き期間

令和8年3月25日(水)~3月26日(木)

 

産業医科大学の大学情報・傾向と対策

 

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL