2015年度ゼミ スタート 公開済み: 2015年4月8日更新: 2025年5月15日作成者: Export_PMDblogカテゴリー: PMDブログ, PMDブログコンテンツタグ: 医学部 福岡校は昨日、新年度ゼミを開始しました。 春期とは違った緊張感で溢れています。 写真は福岡校近く舞鶴公園の夜桜。 毎年ちゃんと確実に春は来ますね。 皆さんも一年間の戦略を練り、医学部合格を目指しましょう。 来年の桜が待ち遠しい(^^) シェアするツイートする 関連記事 18 【2022年度】医学部医学科入試変更点 ※詳細は必ず各大学のHPをご覧ください。 国公立大学医学部医学科 北海道・東北地区 大学 区分 変更内容 2021年度入試 2022年度入試 札幌医科大学 学校推薦型 共通テストの成績を判定に利用へ、基準点 […] 公開済み: 2021年8月18日更新: 2021年10月29日作成者: 佃直高カテゴリー: 2022入試情報, 医歯薬入試情報タグ: 2022年度, 入試変更点, 医学部, 国公立大学 2019年度長崎大学医学部入試傾向の解説<数学編> 概要 ・大問は4問。 ・解答時間は120分。 ・記述形式。 ・医学部のみの問題は大問4のみ。 設問別分析表 大問1(小問集合) (1)3次方程式の微分の問題。定数分離できないタイプの3次方程式であることに注意すること。基 […] 公開済み: 2020年1月21日更新: 2025年7月11日作成者: Export_PMDpremカテゴリー: プレメディコース, 大学ごとの傾向タグ: 2019年度, 入試問題, 医学部, 受験情報, 受験概要, 物理, 長崎大学 2026年の共通テストを予想!「ブルームのタキソノミー」とは? 大学入試改革、共通テストのねらいとは 2021年から共通テストが行われ、先日実施された5回目にあたる2025年共通テストは文部科学省が意図した事が最もよく現れていたと評価されています。今年も新課程への移行や「情報」が加わ […] 公開済み: 2025年1月23日更新: 2025年6月26日作成者: Export_PMDpremカテゴリー: プレメディコース, 医学部の基礎知識, 医学部入試の知識, 医学部受験に向けてタグ: 2025, 2026, タキソノミー, 共通テスト, 医学部, 学習指導要領, 小論文 この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
18 【2022年度】医学部医学科入試変更点 ※詳細は必ず各大学のHPをご覧ください。 国公立大学医学部医学科 北海道・東北地区 大学 区分 変更内容 2021年度入試 2022年度入試 札幌医科大学 学校推薦型 共通テストの成績を判定に利用へ、基準点 […] 公開済み: 2021年8月18日更新: 2021年10月29日作成者: 佃直高カテゴリー: 2022入試情報, 医歯薬入試情報タグ: 2022年度, 入試変更点, 医学部, 国公立大学
2019年度長崎大学医学部入試傾向の解説<数学編> 概要 ・大問は4問。 ・解答時間は120分。 ・記述形式。 ・医学部のみの問題は大問4のみ。 設問別分析表 大問1(小問集合) (1)3次方程式の微分の問題。定数分離できないタイプの3次方程式であることに注意すること。基 […] 公開済み: 2020年1月21日更新: 2025年7月11日作成者: Export_PMDpremカテゴリー: プレメディコース, 大学ごとの傾向タグ: 2019年度, 入試問題, 医学部, 受験情報, 受験概要, 物理, 長崎大学
2026年の共通テストを予想!「ブルームのタキソノミー」とは? 大学入試改革、共通テストのねらいとは 2021年から共通テストが行われ、先日実施された5回目にあたる2025年共通テストは文部科学省が意図した事が最もよく現れていたと評価されています。今年も新課程への移行や「情報」が加わ […] 公開済み: 2025年1月23日更新: 2025年6月26日作成者: Export_PMDpremカテゴリー: プレメディコース, 医学部の基礎知識, 医学部入試の知識, 医学部受験に向けてタグ: 2025, 2026, タキソノミー, 共通テスト, 医学部, 学習指導要領, 小論文
この投稿へのコメント