センター試験④ 出願(必要書類編)
出願に必要な3点セット いよいよ出願です。 受験案内で出願資格を確認したら、まずは必要書類を揃えましょう。 (※こちらは既卒生向けです) ◆出願に必要なもの◆ ①出身高校卒業証明書原本 ②検定料受付証明書 ③志願票 ②・ […]
センター試験③ 検定料について
センター試験検定料はいくら?どこで支払う? センター試験の受験案内を入手したら、次は検定料等の払込をしなければなりません。 金額は受験教科数や成績通知を希望するかによっても変わってきますが、 \12,000、\12,80 […]
センター試験② 受験案内入手方法
どうやって入手するの? 平成27年度センター試験受験案内配布について。 配布開始まで約2週間。 現役生と既卒生では入手方法が異なりますが、 ここでは既卒生について説明します。 直接受取か郵送請求か、 PMDはスタッフが代 […]
センター試験① 受験案内とは
センター試験 はじめの一歩 平成27年度センター試験受験案内が9月1日から配布されます。 配布に先立ちセンター試験のおさらいをします。 そもそも受験案内とは…? 受験案内にはセンター試験概要や出願資格が記載されているだけ […]
医学部 推薦入試要項(日程関連)一覧※私立大学
私立大学医学部推薦入試要項一覧をアップしました。 日程関連が中心です。 推薦入試選考内容については後日アップ予定ですので、こちらでお知らせします。 出願期間は10月~11月が中心になります。 推薦入試を視野に入れている方 […]
チャンスを狙え 医学部推薦入試
医学部の推薦入試合格の可能性 PMDは今年も医学部推薦入試対策講習を実施。 先日、受講生の申込受付を開始しました。 詳細はこちらの『 医学部推薦入試対策詳細 』をご覧ください。 医学部の推薦入試の要は小論文と面接。 基本 […]
センター利用と現役医学部生のブログ
兵庫医科大学が平成27年度入試からセンター試験利用を導入します。 後期試験での適用で募集人員は約3名。 センター試験教科には、英語・数学・理科に国語・地歴公民も加わります。 国公立大学受験を予定される方、センターで5教科 […]
受験年、3ヶ月の振り返り
7月になり、PMDでは2014年度ゼミコースも3ヶ月が経過。 最初は独特の緊張感に包まれていましたが、 授業中も休憩時間も活発な声が聞こえてくるようになりました。 ここで一旦立ち止まり、3ヶ月を振り返ってみてはいかがでし […]
熊本モデルをご存知ですか
今日はPMD医歯薬専門塾もある熊本にまつわる話題です。 今、熊本モデルが国内だけでなく海外からも注目を集めています。 そもそも熊本モデルとは何ぞやかと申しますと、 2009年に始まった認知症対策の医療システムのこと。 「 […]
受験生の夏の過ごし方の計画のたて方②
(前回からの続き) 40日間の過ごし方を考える時に大事なのは 継続ができるかどうか。 習慣づくというのが一番難しい気がします。 そしてその秘訣は、 最初の一歩を小さくし、 できたことに達成感を感じることだそうです。 続け […]