医学部情報発信サイト|プレメディ

医学部情報発信サイト|プレメディについて

医学部受験の対策は、共通テストの開始や出題傾向の変化、入試形態の多様化などにより複雑になってきました。
そのため受験生の皆さんは、医学部受験に対しての悩みや不安が多く、ひとりで自信をもって勉強を続けていくことは難しくなってきています。

 

このサイトはPMD医学部専門予備校が運営しており、現役生・浪人生に向けて医学部受験に関する役立つ情報を日々発信する医学部受験専門メディアです。
講師がまとめた医学部受験に必要な各大学の各科目についての入試問題の傾向と対策、過去問の解説、専門家がまとめた医療ニュースのコラムなどを発信しています。

 

このサイトに掲載されている記事を読むことで、志望校のリサーチ、日々の勉強の悩みなどが解消されます。
さらに医療ニュースコラムから現在の医療に関する知識を得ることで、受験の面接対策、医学部受験生としての教養を身に着けることができます。

 

 

医師を目指すということは、とても大変なことです。
医学部に見事合格したとしても、大学で6年間勉強して国家資格を取得しなければなりません。
研修期間を終了して就職した後には、患者さんの命を預かるお仕事になります。

 

時には本当に医師になりたいのか、自分は医学部に進学することを望んでいるのかを見つめ直すきっかけになり、その動機にも触れることができるような記事をお届けします。

 

医学部受験専門予備校ならではの視点から蓄積された経験や知識をお伝えすることで、志望校合格を最大限お手伝いします。

PMD医学部専門予備校のご紹介

PMD医学部専門予備校は、福岡市にある医学部受験に特化した予備校です。
福岡市中央区にありながら自然豊かな舞鶴公園や大濠公園近くに位置し、現役生・浪人生を問わず、集中して目標に向かって勉強できる環境が整っています。

 

最も大きな特徴は、マンツーマンによる指導体制です。
受験生一人ひとりの理解度や目標に合わせて、講師が丁寧にサポートします。
授業は対面(福岡校に通える方)またはオンラインで実施しており、全国どこからでも受講が可能です。

 

受験勉強では、授業内容が理解できないことや勉強を習慣化できないことが大きな壁となります。
PMD医学部専門予備校では、生徒と講師がしっかりコミュニケーションを取りながら授業を進めることで、理解を深め、継続的に勉強できる環境をつくっています。

 

朝起きてから夜寝るまでの1日のリズムを整え、自然と無理なく勉強を習慣化することで、確実に学力を積み上げていくことができます。
一人ひとりに合わせた最善のシステムと環境のもと、親身に指導する講師たちと共に、医学部合格を目指します。

新着記事

No image
医学部医学科小論文について~医学部小論文キーワード「終末期医療」をどう書くか

進行性の病気や老衰、障害によって治癒の見込みのない、医学的に言えば、「手の施しようのない状態」になったときに、医師が施すのが「終末期医療」。 この終末期医療についてどう考えるか、ということもよく問われるテーマです。 では […]

医学部医学科小論文について~医学部小論文キーワード「医師不足」をどう書くか

医学部医学科を受験するにあたって、理解を深めておかなければならないキーワードはたくさんあります。 その中でも今回は、小論文課題に出題されやすいキーワードである「医師不足」について、どのように論じれば良いのかを具体的に考え […]

医学部医学科小論文について~医系の小論文で出題されやすいトピック

「敵を知り己を知れば百戦殆うからず」。これは、「孫子」の有名な一節です。これは、受験においても同じこと。 医学部医学科受験で課される小論文においても、それは例外ではありません。出題傾向や頻出テーマを知っておくことは、とて […]

太宰府天満宮で合格を祈願しました

中秋の名月の10月1日、太宰府天満宮では合格祈願祭が始まりました。     さっそくPMD医学部予備校とCES医歯薬国家試験予備校のスタッフで、医学部合格と医歯薬国家試験合格を祈願してきました。 &n […]

医学部医学科小論文について~小論文の書き方

医学部医学科受験においては、学科のほかに小論文や面接を課されるところが多くあります。 受験生の立場から言えば、やはり学科試験に重点を置きがちですが、小論文に関して言えば、一朝一夕でレベルを上げられるわけではないので、早め […]

2019年度-熊本大学解説-【物理(バネ、衝突、円運動、放物線)】
2019年熊本大学の「物理」をPMD医学部専門予備校のプロ講師、本田先生が解説です。

熊本大学物理の解説をYouTubeチャンネルに公開しました。 熊本大学医学部合格を目指している方必見です!   【熊本大学物理の解説(本田先生)】 シェアするツイートする

No image
医師への道 ~ 医学部卒業後の進路 ~

こんにちは。 今回の記事では、医学部卒業後の進路について大まかにご紹介します! コラム的な要素が強い内容になると思うので気を楽にして是非読んでみてください!      研修医の2年間 ~ 希望の研修病 […]

No image
2020年九州大学の「物理」をPMD医学部専門予備校のプロ講師、原田先生が解説です。

九州大学物理の解説をYouTubeチャンネルに公開しました。 九州大学医学部合格を目指している方必見です!   【九州大学物理の解説(原田先生)】 シェアするツイートする

No image
2020年九州大学の「数学」をPMD医学部専門予備校のプロ講師、谷口先生が解説です。

九州大学数学の解説をYouTubeチャンネルに公開しました。 九州大学医学部合格を目指している方必見です!   【九州大学数学の解説(谷口先生)】 シェアするツイートする

医学部医学科小論文について~医学科の小論文では何を評価されるのか

学科試験の問題と違い、小論文にははっきりとした正解がありません。評価が数値化できないので、受験生にとっては勉強し辛い面もあると思います。 しかし逆に考えれば小論文で何を評価されるかを理解すれば、医学部に入学するにはふさわ […]