医学部情報発信サイト

医学部情報発信サイトについて

医学部受験の対策は、共通テストの開始や出題傾向の変化、入試形態の多様化などにより複雑になってきました。

そのため受験生の皆さんは、医学部受験に対しての悩みや不安が多くひとりで自信をもって勉強を続けていくことは難しくなってきています。

 

このサイトはPMD医学部専門予備校が運営しており、現役生・浪人生に向けて医学部受験に関する役立つ情報を日々発信する医学部受験専門メディアです。

 

講師がまとめた医学部受験に必要な各大学の各科目についての入試問題の傾向と対策、過去問の解説、専門家がまとめた医療ニュースのコラムなどを発信しています。

 

このサイトに掲載されている記事を読むことで、志望校のリサーチ、日々の勉強の悩みなどが解消されます。

さらに医療ニュースコラムから現在の医療に関する知識を得ることで、受験の面接対策、医学部受験生としての教養を身に着けることができます。

 

 

医師を目指すということは、とても大変なことです。

医学部に見事合格したとしても、大学で6年間勉強して国家資格を取得しなければなりません。

研修期間を終了して就職した後には、患者さんの命を預かるお仕事になります。

 

時には本当に医師になりたいのか、自分は医学部に進学することを望んでいるのかを見つめ直すきっかけになりその動機にも触れることができるような記事をお届けします。

 

医学部受験専門予備校ならではの視点から蓄積された経験や知識をお伝えすることで、志望校合格を最大限お手伝いします。

 

PMD医学部専門予備校のご紹介

PMD医学部専門予備校は、福岡市にある医学部受験に特化した予備校です。

福岡市中央区にありながら自然豊かな舞鶴公園や大濠公園近くに位置し、現役生・浪人生を問わず、集中して目標に向かい勉強できる環境が整っています。

 

最も大きな特徴は優れた講師陣です。毎年40~50回の過去問などの演習を「自ら解いて」解説するので教務力がつきます。

また指導方針として「少人数のゼミ形式の授業」と「勉強のリズム作り」を掲げています。

受験勉強では挫折しやすい2つのポイントがあります。それは授業中に授業内容が理解できないこと、もう一つは勉強を習慣化できないことです。

 

PMD医学部専門予備校では、生徒と講師がお互いに話し合って授業を進めていくことで、生徒の理解度を確認しながら授業を進めていきます。

さらに朝起きてから夜寝るまでの1日のリズムを作りあげることで、自然と無理なく勉強をする習慣を身に付けることが可能です。

一人ひとりに合わせた最善のシステムと環境を備えてた中で、親身に指導する講師たちと医学部合格を目指します。

新着記事

がん判定に線虫 九州大学などが発表
がん判定に線虫 九州大学などが発表

少し前のニュースになりますが… 九州大学を中心としたグループががんの発見につながる研究を発表しました。 嗅覚の優れている線虫に尿のにおいを嗅がせがん判定をするというもの。95.8%の高確率で発見できるそうです。 痛みがな […]

薬剤師国家試験 無料学習相談会を開催します。
薬剤師国家試験 無料学習相談会を開催します。

PMD予備校グループCES薬剤師国家試験予備校よりお知らせです。 薬剤師国家試験のための無料学習相談会を以下の要領で開催します。 来年受験予定の皆様の夢を叶えるためにぜひお役立てください。 □CES無料学習相談会 ◎日時 […]

国立大学・私立大学 後期に向けて
国立大学・私立大学 後期に向けて

国立・私立大学 後期入試に向けPMDの生徒たちも日々緊張した面持ちで勉強に取り組んでいます。 生徒を自慢するのも変ですが、朝早くからPMDに登校しコツコツと机に向かう姿は実に誇らしい。この場を借りてお伝えしたくなりました […]

国公立 出願状況
国公立 出願状況

国公立出願の時期です。 出願状況が気になる方は、PMDホームページからもご覧いただけます。 (一部除く) ①PMDホームページ を開く ②左にあるサイドバー「国立・私立医学部 大学情報の紹介」をクリック ③気になる大学を […]

2015年センター試験 今後の流れ(中間発表・得点調整・出願期間)
2015年センター試験 今後の流れ(中間発表・得点調整・出願期間)

センター試験お疲れ様でした。 力を発揮できた生徒は勢いそのままに。 後悔が残った生徒は次は「やりきった」と思えるように。 いずれにせよ、入試当日まで準備をし続けることは大変だと思います。 みなさんのこの努力が実を結びます […]

センター試験まで29日
センター試験まで29日

センター試験まで30日をきり、受験勉強も大詰めです。この一カ月で苦手科目に取り組み、点数を伸ばしましょう。 さて、本日は「体調管理」の面から、この一カ月の注意点をお話しします。 ①風邪・インフルエンザに注意する。 うがい […]

2015年度医学部地方試験について
2015年度医学部地方試験について

いよいよ受験が目前に迫ってきました。もう志望校は決まったでしょうか。 本学所在地以外でも入試試験を行う大学も多数あります。 上手くスケジューリングをすると、関東地方で効率よく入試を行うこともできます。 志望校がまだお決ま […]

合格祈願!!
合格祈願!!

生徒の受験合格祈願に太宰府天満宮を参拝して参りました。 太宰府天満宮は年間約700万人の参拝者が訪れる学問・至誠・厄除けの神様です。 ちょうど、紅葉が見頃で、木々が色鮮やかに彩られて、本日は修学旅行の生徒が多く見受けられ […]

医学部 推薦入試一覧
医学部 推薦入試一覧

医学部推薦入試要項一覧をPMDのHPにアップしました。 全国国公立・私立大学の推薦入試の情報をまとめています。 ご参照ください。 朝晩冷えるようになり、空気も大変乾燥しています。 風邪には十分お気を付け下さい。 シェアす […]

野口英世アフリカ賞
野口英世アフリカ賞

PMDのfacebook上で「名言 de 応援」シリーズが始まりました。 今日の名言は、「誰よりも三倍、四倍、五倍勉強する者、それが天才だ」。 黄熱病の研究で知られる野口英世の言葉です。野口英世は研究途中、自身が黄熱病に […]