【小論文・面接】段階評価・総合点に対する点数の割合
【表の見方】
小論文:小論文の評価点または評価方法(一部の大学は段階評価を使用しているようです)
面接/段階評価:面接の評価点または評価方法(一部の大学は段階評価を使用しているようです)
総合点:入学試験の総合得点
小論文割合:小論文の評価が総合点に占める割合
面接割合:面接の評価が総合点に占める割合
例として、「北海道大学」では、面接の評価が75点で、総合点が825点であることがわかります。面接の割合は9.1%です。小論文に関するデータは提供されていません。
一方で、「群馬大学」では、小論文の評価が150点、面接は段階評価で行われ、総合点は900点です。小論文の割合は16.7%です。
| 大学名 | 小論文 | 面接/段階評価 | 総合点 | 小論文割合 | 面接割合 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 北海道大学 | - | 75 | 825 | - | 9.1% | |
| 旭川医科大学 | - | 50 | 900 | - | 5.6% | |
| 弘前大学 | - | 200 | 1500 | - | 13.3% | |
| 東北大学 | - | 200 | 1200 | - | 16.7% | |
| 秋田大学 | - | 200 | 950 | - | 21.1% | |
| 山形大学 | - | 100 | 1600 | - | 6.3% | |
| 筑波大学 | - | 200 | 1700 | - | 11.8% | |
| 群馬大学 | 150 | 段階評価 | 900 | 16.7% | - | |
| 千葉大学 | - | 100 | 1450 | - | 6.9% | |
| 東京大学 | - | 段階評価 | 550 | - | - | |
| 東京医科歯科大学 | - | 段階評価 | 540 | - | - | |
| 新潟大学 | - | 段階評価 | 1950 | - | - | |
| 富山大学 | - | 100 | 1050 | - | 9.5% | |
| 金沢大学 | - | 150 | 1500 | - | 10.0% | |
| 福井大学 | - | 100 | 1600 | - | 6.3% | |
| 山梨大学 | - | 200 | 1200 | - | - | |
| 信州大学 | - | 150 | 1050 | - | 14.3% | |
| 岐阜大学 | - | 段階評価 | 2100 | - | - | |
| 浜松医科大学 | - | 100 | 1150 | - | 8.7% | |
| 名古屋大学 | - | 段階評価 | 2550 | - | - | |
| 三重大学 | - | 100 | 1300 | - | 7.7% | |
| 滋賀医科大学 | - | 段階評価 | 1200 | - | - | |
| 京都大学 | - | 段階評価 | 1250 | - | - | |
| 大阪大学 | - | 段階評価 | 2000 | - | - | |
| 神戸大学 | - | 段階評価 | 810 | - | - | |
| 鳥取大学 | - | 100 | 1600 | - | 6.3% | |
| 島根大学 | - | 60 | 1160 | - | 5.2% | |
| 岡山大学 | - | 段階評価 | 1600 | - | - | |
| 広島大学 | - | 段階評価 | 2700 | - | - | |
| 山口大学 | - | 段階評価 | 1100 | - | - | |
| 徳島大学 | - | 段階評価 | 1300 | - | - | |
| 香川大学 | - | 100 | 1400 | - | 7.1% | |
| 愛媛大学 | - | 100 | 1150 | - | 8.7% | 総200 |
| 高知大学 | - | 100 | 1900 | - | 5.3% | |
| 九州大学 | - | 段階評価 | 1150 | - | - | |
| 佐賀大学 | - | 60 | 930 | - | 6.5% | |
| 長崎大学 | - | 60 | 1250 | - | 4.8% | 調40 |
| 熊本大学 | - | 200 | 1200 | - | 16.7% | |
| 大分大学 | - | 150 | 1000 | - | 15.0% | |
| 宮崎大学 | - | 段階評価 | 1500 | - | - | |
| 鹿児島大学 | - | 120 | 1820 | - | 6.6% | |
| 琉球大学 | - | 200 | 1700 | - | 11.8% | |
| 防衛医科大学 | 段階評価 | 段階評価 | - | - | - | |
| 札幌医科大学 | - | 100 | 1400 | - | 7.1% | |
| 福島県立医科大学 | - | 60 | 1310 | - | 4.6% | |
| 横浜市立大学 | 段階評価 | 段階評価 | 2400 | - | - | |
| 名古屋市立大学 | - | 200 | 1750 | - | 11.4% | |
| 京都府立医科大学 | 面接に活用 | 段階評価 | 1050 | - | - | |
| 大阪公立大学 | - | 段階評価 | 1450 | - | - | |
| 奈良県立医科大学 | - | 段階評価 | 900 | - | - | |
| 和歌山県立医科大学 | - | 段階評価 | 1300 | - | - | |
| 岩手医科大学 | - | 50 | 400 | - | 12.5% | |
| 東北医科薬科大学 | 段階評価 | 段階評価 | 400 | - | - | |
| 自治医科大学 | - | 段階評価 | 100 | - | - | |
| 獨協医科大学 | 段階評価 | 段階評価 | 400 | - | - | |
| 埼玉医科大学 | 段階評価 | 段階評価 | 400 | - | - | |
| 国際医療福祉大学 | 段階評価 | 段階評価 | 550 | - | - | |
| 杏林大学 | 段階評価 | 段階評価 | 350 | - | - | |
| 慶應義塾大学 | 段階評価 | 段階評価 | 500 | - | - | |
| 順天堂大学 | 段階評価 | 段階評価 | 500 | - | - | |
| 昭和大学 | 30 | 70 | 500 | 6.0% | 14.0% | |
| 帝京大学 | 段階評価 | 段階評価 | 300 | - | - | |
| 東京医科大学 | 60 | 40 | 500 | 12.0% | 8.0% | |
| 東京慈恵会医科大学 | 25 | 30 | 480 | 5.2% | 6.3% | 調25 |
| 東京女子医科大学 | 段階評価 | 段階評価 | 400 | - | - | |
| 東邦大学 | - | 段階評価 | 400 | - | - | |
| 日本大学 | - | 60 | 580 | - | 10.3% | |
| 日本医科大学 | 段階評価 | 段階評価 | 1000 | - | - | |
| 北里大学 | 段階評価 | 段階評価 | 500 | - | - | |
| 聖マリアンナ医科大学 | 50 | 50 | 500 | 10.0% | 10.0% | |
| 東海大学 | 段階評価 | 段階評価 | 300 | - | - | |
| 金沢医科大学 | 60 | 110 | 520 | 11.5% | 21.2% | |
| 愛知医科大学 | 段階評価 | 段階評価 | 500 | - | - | |
| 藤田医科大学 | - | 40 | 640 | - | 6.3% | |
| 大阪医科薬科大学 | 段階評価 | 段階評価 | 400 | - | - | |
| 関西医科大学 | - | 段階評価 | 400 | - | - | |
| 近畿大学 | 段階評価 | 段階評価 | 400 | - | - | |
| 兵庫医科大学 | 50 | 100 | 650 | 7.7% | 15.4% | |
| 川崎医科大学 | 段階評価 | 段階評価 | 350 | - | - | |
| 久留米大学 | 50 | 50 | 500 | 10.0% | 10.0% | |
| 産業医科大学 | 50 | 段階評価 | 900 | 5.6% | - | |
| 福岡大学 | 段階評価 | 50 | 450 | - | - |

