【PMD夏期特別講習】受付開始のお知らせ
PMD医学部専門予備校は、2025年夏期特別講習の受付を本日6月1日より開始します。 夏期講習だけの受講も可能です。 「苦手科目の克服」「これまでの基礎固め」「医学部推薦入試対策」など、 個々の目標やスケジ […]
【推薦入試対策講座】受付開始のお知らせ
PMD医学部専門予備校は、「推薦入試対策講座」の受付を本日6月1日より開始致します。 全6コマの特別講座となります。 医・歯・薬学部の推薦入試に特化した完全個別の対策パック 英語・数学・理科は […]
PMDの冬期講習が始まります。
受験シーズン直前の年末年始で合格は決まります。 追い込みのすごい人はすごい。 「毎年粘りのある生徒が結局合格しているようだ」と、先日スタッフ間でも話題に。 何かとイベントの多い時期、葛藤する間も惜しいほどです。 まだ11 […]
PMD予備校グループ講師紹介
PMDのサイト内に「講師紹介のページ」を作成いたしました。 各先生からアドバイスしてもらった「勉強のコツやポイント」も掲載しています。 (授業を受けた気になれるかもしれません) 受験勉強のお役に立てればと思います。 ご一 […]
医学部編入は文系でも大丈夫!合格率をアップさせる志望大学の選び方!
高齢化が進む日本では、今後も医療に対するニーズは高まると考えられます。また、感染症への対応など医師が必要とされる場面は多く、やりがいの大きさなどに魅力を感じて医学部編入を目指す人もいます。「自分は文系だから医学部は無理. […]
医学部予備校の体験授業で確認すべき8つのポイントや理由を解説!
医学部予備校選びに最適なのが体験授業です。体験授業では、授業の質を確認するだけでなく、予備校スタッフに質問して、自分のタイプや志望校との相性をチェックしましょう。では、医学部予備校の体験授業で確認すべき8つのポイントを具 […]
医学部予備校の体験授業で何を聞くべき?失敗しないための質問例まとめ
医学部予備校選びの際には、体験授業に参加することがおすすめです。体験授業に行く際は、授業の雰囲気を体感するだけでなく、医学部予備校のスタッフに様々な質問をしてみましょう。そこで、体験授業時の質問不足で失敗しないよう、自分 […]
浪人生の医学部受験年間計画の作り方
4月からの浪人生活がスタートするにあたって、どんな一年にしたいとあなたは考えていますか。 何となく予備校か塾で勉強したら合格できるかな。 とりあえず、自分の苦手な分野を集中的に勉強しようかな。 というような状態で、4月か […]
医学部専門予備校とは?〜医進系予備校について
医進系予備校は一校のみで独立しているなど、小規模なことが多く、全体としての印象が分かりにくいところがあります。ここでは授業形式や学費その他、医進系予備校に一般的な特徴をあげ、どのような人に向いているのかを解説します。 大 […]
医学部受験のためのオンライン授業にはどんなものがあるの?
スマホが普及しインターネットが手軽に利用できる現在では、オンライン授業を行う塾や予備校なども増えてきています。医学部合格に向けて効率よく学習するうえでも、ICT技術などを用いた授業は有意義です。そこで、オンライン授業の種 […]