2022年度大学入学共通テスト解説

【2022年】大学入試共通テストをPMD講師が解説です。

PMD医学部専門予備校で教鞭をとられている講師たちが、【2022年】共通テストを解説。 復習にご覧ください。 ※随時更新していきます。   【2022年 共通テスト(数学)】 【2022年 共通テスト(物理)】 […]

共通テストまで1日

明日からは「大学入学共通テスト」の開始です。

受験生の皆さん!「大学入学共通テスト」へ向けての準備は出来てますか? 泣いても笑っても、まずは入試の第一歩です。 明日、明後日と万全の体調で望めるように、早めに就寝して下さい。 皆様のご検討を祈っております。 &nbsp […]

共通テスト化学講評

【2021大学入学共通テスト】PMD医学部専門予備校のプロ講師である松尾秀樹先生が「化学」を講評です。

共通テスト化学全体の概要 化学は試験制度移行にあたって行われた試行調査で示されていた通り、問題文や図・表・グラフから必要な情報を読み取る問題や、正解を導く過程が複雑な思考力を要する問題が出題された。また選択問題がなくなっ […]

【2021年共通テスト】物理の講評

【2021大学入学共通テスト】PMD医学部専門予備校のプロ講師である吉田郭冶先生が「物理」を講評です。

共通テストの物理では、試行調査で予告されていたとおり、センター試験の出題とは異なる形式の問題が出題された。具体的には、物理現象に関する会話文を埋める問題、数値をマークするという問題である。しかし、試行調査において出題され […]

【2021大学入学共通テスト】PMD医学部専門予備校のプロ講師である中村智先生が「国語」を講評です。

【2021大学入学共通テスト】PMD医学部専門予備校のプロ講師である中村智先生が「国語」を講評です。

共通テスト全体の概要 国語は当初、センター試験から共通テストに移行するにあたって、かつてない仕様変更がなされることが予告されていた。しかし実用的文章や記述式の導入が見送られることが昨年1月に発表され、ならばどのような内容 […]

医学部入試にも利用可能!抑えておきたい『大学入学共通テスト』まで残り100日

【医学部入試にも利用可能!抑えておきたい『大学入学共通テスト』まで残り100日】の記事を医学部受験情報サイト「プレメディ」へアップしました。

2021年度から大きく変わる共通テストまで残り100日となりました。医学部受験情報プレメディで共通テストまでの過ごし方などについて記事にしました。 医学部入試にも利用可能!抑えておきたい『大学入学共通テスト』まで残り10 […]

医学部入試にも利用可能!抑えておきたい『大学入学共通テスト』まで残り100日

医学部入試にも利用可能!抑えておきたい『大学入学共通テスト』まで残り100日

大学入学共通テストまで残り100日となりました。いよいよ医学部入試が近づいて、緊張感を感じている医学部受験生もいるかもしれませんね。 2020年度入試まで実施されてきた大学入試センター試験から大学入学共通テストに変わり、 […]