11

2021年度共通テストは延期しない方向で調整

2021年度共通テスト実施に関して 6月11日文部科学省は共通テストを延期しない方向で調整に入ったようです。 予定通り2021年(令和3年)1月16日17日に実施するとのことです。 理由としては ・全国高等学校長協会から […]

09

医学部受験生の国語対策!!〜現役医学部生のcolumn

医学部受験において国公立、私立問わずほぼ必須になる大学が多いのが英語・数学・理科の3教科。 しかし、特に国公立医学部を受験する場合ネックになるのが1次試験(旧センター試験)の国語対策ですね、、、、、、 医学部と言えばガッ […]

28

2021年度国立医学部医学科入試の変更点~「学力の3要素」に基づいて調査書重視の傾向に!

医学部医学科の入試における「学力の3要素」について グローバル化の進展や人工知能技術などの技術革新によって、社会で必要とされる人材も変わってきています。こうした時代背景のもと、新たな価値を創造できる力を育むことを目的とし […]

2020年医学部医学科オープンキャンパス中止、延期情報をPMD公式ブログにアップしました。

  5月16日時点での医学部医学科オープンキャンパスの中止、延期情報です。 中止になった医学部でも「オンラインオープンキャンパス」を実施するなど、工夫して大学の紹介に努めているところもあります。   […]

25

2021年度昭和大学医学部医学科入試変更点について

2021年度昭和大学医学部医学科の入試に「国語」が選択科目として加えられました 5月20日に昭和大学のウエッブサイトにて 「入学試験選択科目における国語の採用について」のお知らせがありました。 2020年度医学部医学科一 […]

医学部受験生も知っておきたい〜新型コロナウイルスの基礎知識

昨今巷で話題になる新型コロナウイルスに感染( 感染症名 : COVID-19 )しているかを調べる検査について解説していきます。現在、日本は感染が収束に向かっていますが、11月からは例年、インフルエンザの流行が始まります […]

医学部生が教える自宅学習の方法を公式ブログにアップしました

コロナウイルスの影響で自宅学習を余儀なくされている医学部受験生の方に、PMD公式ブログの執筆をしている医学部生が応援コラムを書きました。 なかなか勉強に集中できない、、、 効率のいい勉強法が他にもあるのではないか、、、 […]

医学部生が教える!自宅学習の方法

医学部生が教える!自宅学習の方法〜現役医学部生のcolumn

医学部受験でも生徒それぞれに勉強に集中できる環境は違います。 学校や予備校といった自分以外の医学部受験生がいる場所が緊張感もあって集中できる人もいれば、図書館やカフェといったある程度の雑音と人のいる環境がいいという人もい […]

2021年度私立医学部共通テスト(センター試験)利用について

大学入試共通テストの結果を合否判定に利用する入試は、私立医学部でも約半数の大学で取り入れられています。 必要な科目数や募集定員、倍率等の基本情報と、共通テスト利用のメリットとデメリットを概観しましょう。 私立医学部入試で […]

医学生が教える医学部受験期の計画の立て方<浪人生編>

新年度になってもう1ヶ月過ぎようとしています。浪人生の皆さん勉強は捗っていますか?浪人生にとって春先はやる気が出る人とそうでない人に分かれると思います。 ただ今年は新型コロナウィルスの影響もありますが、現役生は医学部合格 […]