医学部医学科小論文について~医学部小論文キーワード「医師不足」をどう書くか

医学部医学科を受験するにあたって、理解を深めておかなければならないキーワードはたくさんあります。 その中でも今回は、小論文課題に出題されやすいキーワードである「医師不足」について、どのように論じれば良いのかを具体的に考え […]

医学部医学科小論文について~小論文の書き方

医学部医学科受験においては、学科のほかに小論文や面接を課されるところが多くあります。 受験生の立場から言えば、やはり学科試験に重点を置きがちですが、小論文に関して言えば、一朝一夕でレベルを上げられるわけではないので、早め […]

医学部医学科小論文について~医学科の小論文では何を評価されるのか

学科試験の問題と違い、小論文にははっきりとした正解がありません。評価が数値化できないので、受験生にとっては勉強し辛い面もあると思います。 しかし逆に考えれば小論文で何を評価されるかを理解すれば、医学部に入学するにはふさわ […]

17

医師への道 ~ 医学部6年生編 ~

こんにちは。 今回の記事では、医学部6年生の学生生活にフォーカスしてご紹介します!   いよいよ医学部生活のフィナーレ、、、医学部6年生!   医学部5年生から始まった病院実習も残すところあとわずか、 […]

2021年度私立医学部医学科共通テスト利用リーディング・リスニング配点比

2021年度入試から始まる共通テストでは、センター試験から様々な変更があります。 英語では筆記200点、リスニング50点からリーディング100点、リスニング100点となりました。 各100点となってはいますが実際には配点 […]

11

2021年度共通テストが医学部受験に与える影響とは

2021年度から大学入試共通テストがスタートします。記述式問題の導入見送りなど、社会でも大きな話題となった共通テスト開始は、医学部受験にも影響する大きな変更です。そこで、共通テスト開始が医学部受験に与える影響を見ていきま […]

10

新型コロナウィルスが医学部受験に与える影響とは

新型コロナウイルスは日本でも全国各地に感染が拡大しました。医療機関ではコロナ疑い患者への対応に追われると同時に、病院での感染リスクを懸念した受診控えが経営に深刻な影響を与えています。受診控えの影響は医学部にも及ぶ可能性が […]

2021年度私大入試日程表

【2021年度】医学部入試日程表(私立大学)

2021年度の入試日程(私立大学医学部)を表記しております。 志望校選定の参考にされてください。   【表の見方】 (選):受験生がいずれか1日を選択可能 (指):大学にいずれか1日を指定される ※随時更新して […]

02

2021年度私立医学部地方会場一覧

コロナウィルスの感染拡大が懸念されるなかで実施される2021年度の医学部入試ですが、移動を極力控えるという意味でも地方受験を積極的に活用するのも感染予防の手立てかと思います。 ここでは各地域での一般選抜で地方会場のある大 […]

02

医師への道~5年生編

こんにちは。 今回の記事では、医学部5年生の学生生活にフォーカスしてご紹介します! 医学部4年生でCBT、OSCEを無事に乗り越え、医学部5年生は病院実習をガッツリ頑張る学年です。 病院実習で得た経験や体験が将来、自分が […]