兵庫医科大学医学部医学科で一般入試B(高大接続型)が新たに実施されます。
先日行われた兵庫医科大学の説明会にて試験制度の変更の説明がありました。 2019年度入試要項で、今まで実施されていたセンター方式(前期・後期)が廃止新たに「一般入学試験B 高大接続型」が実施されることとなりました。またそ […]
【医学部受験応援コンテンツ】医学部受験のために効率的な夏休みの過ごし方(高校3年生編)
医学部合格のために夏休みの期間中にどれだけ勉強できるかが、志望校合格のカギです。効率的な“夏”の過ごし方をお教えします。 医学部に現役合格するためには、夏休みの過ごし方が大切です。学校での通常授業がなく、部活も引退した夏 […]
「英語長文スペクトル」を執筆した岡崎修平先生が教える:医学部受験に必要な文法知識
医学部受験に必要な文法知識をマスターする為に必要なポイントを紹介! ■無生物主語構文は絶対に必要 医学部で出題される英文の多くは医系、もしくは理系のテーマが出題されますが、そうした入試問題の出 […]
医学部に合格する!ための予備校選び
予備校、塾、家庭教師色々あるけど医学部受験には何がいいの? 予備校、塾、家庭教師色々あるけど医学部受験には何がいいの? 医学部受験を控えて予備校、塾などで選択に迷っている方に、教育のプロが業界の実情なども踏まえて、選ぶと […]
共通テスト利用で失敗しない方法〜共通テスト〜心理学的観点から〜
センター試験が近づいてくると、「気持ちが焦って、勉強が手に着かない」、「本番で緊張しそうで不安」などいろんな相談を受けることがあります。 既卒生の人からは、「生活リズムも整えて臨んだのに、実力を発揮できなかった」、「模試 […]
医学部・獣医学部受験に役立つブログ集
現役医学部生が、受験勉強に関するアドバイスや医学生の生活、医療に関する話題などを発信しています。 ためになる情報が満載!! 医学部 ■PMD講師ブログ(長崎校(記事一覧)、熊本校(記事一覧)、鹿児島校(記事 […]
医学部受験オンライン授業について~imed(アイメディ)のご案内
PMDにはオンラインで高品質な授業が受けられる「i-Med医学部予備校」があるのはご存知ですか? 医学部、歯学部、薬学部、さらには薬剤師国家試験の受験に向けた授業を自宅にいながらマンツーマンで受けることができます。 学習 […]
手術の場でプロジェクション・マッピング
イベントで目にすることが多くなったプロジェクション・マッピング。 医療現場にも適用される研究がされているようです。 神戸大学医学部の杉本真樹博士によるもの。 詳しくはこちらの動画をご覧ください。 可視化もここまで進んでい […]
2015年度ゼミ スタート
福岡校は昨日、新年度ゼミを開始しました。 春期とは違った緊張感で溢れています。 写真は福岡校近く舞鶴公園の夜桜。 毎年ちゃんと確実に春は来ますね。 皆さんも一年間の戦略を練り、医学部合格を目指しましょう。 来年の桜が待ち […]
医学部入試スケジューリングのコツ
医学部入試に関して、超基本的なスケジュールです。 7月末…各大学選抜要項発表 10月…センター試験出願 11月~12月…私立推薦入試 12月…各大学募集要項発表 1月…センター試験 2月上旬…国立出願 2月~3月…私立一 […]