【2021年度熊本大学】物理[大問1、力学]:本田和也先生

【2021年度】熊本大学医学部(物理[大問1:力学])を本田和也先生が解説です。

PMD医学部専門予備校で教鞭をとられている本田先生が、【2021年度】熊本大学医学部(物理[大問1:力学])を解説。   【2021年度 熊本大学医学部(物理[大問1:力学])】    

【2021年度熊本大学】数学[大問4、積分]:谷口晃一先生

【2021年度】熊本大学(医学部)(数学[大問4:積分])を谷口晃一先生が解説です。

PMD医学部専門予備校で教鞭をとられている谷口先生が、【2021年度】熊本大学(医学部)(数学[大問4:積分])を解説。   【2021年度 熊本大学(医学部)(数学[大問4:積分])】   &nbs […]

【2020熊本大学】英語(医学部)ドゥメニス愛子先生

【2020年度】熊本大学医学部(英語)をドゥメニス愛子先生が解説です。

PMD医学部専門予備校で教鞭をとられているドゥメニス愛子先生が、【2020年度】熊本大学医学部(英語)を解説です。 熊本大学入試の参考に、ぜひご覧ください。   ※ドゥメニス愛子先生の授業を『オンライン』で受講 […]

【2020熊本大学】生物(医学部)福井慎吾先生

【2020年度】熊本大学医学部(生物)を福井慎吾先生が解説です。

PMD医学部専門予備校で教鞭をとられている福井先生が、【2020年度】熊本大学医学部(生物)を解説です。 熊本大学入試の参考に、ぜひご覧ください。   ※福井先生の授業を『オンライン』で受講希望の方は、こちらか […]

2019年度-熊本大学解説-【物理(バネ、衝突、円運動、放物線)】

2019年熊本大学の「物理」をPMD医学部専門予備校のプロ講師、本田先生が解説です。

熊本大学物理の解説をYouTubeチャンネルに公開しました。 熊本大学医学部合格を目指している方必見です!   【熊本大学物理の解説(本田先生)】

熊本大学

2021年度熊本大学医学部一般選抜について

2018年度入試からセンターでの物理必須がなくなり生物選択者も受験可能となりました。難化するとの予想から受験者が減り2020年度の入試にもその影響が残っています。 以前に比べると入試の難易度は下がりましたが、問題の難度は […]

2020熊大数学傾向と対策

【2020年度】熊本大学医学部入試傾向の解説<数学編>

概要 大問は4問 解答時間は120分 記述形式 医学部のみの問題は大問1、大問3の一部、大問4 設問別分析表 大問1(数学IIIの微分積分) すべて媒介変数表示で表された曲線についての問題である。 (1)それぞれの座標が […]

熊本大学

【2020年度】熊本大学医学部、各科目ごとの入試傾向について

PMDの「受験情報サイト-プレメディ-」では講師や専門家がまとめたコラムや入試情報を掲載中です。 中でも「入試問題の傾向と対策」は受験生にも好評です。「情報を制するものが受験を制する」という言葉があるように、情報は受験勉 […]

2019熊大英語傾向と対策

2019年度熊本大学医学部入試傾向の解説<英語編>

概要 ・大問は4問 ・読解2題、英作文1題、会話文1題 120分 ・読解は記述式および選択式 ・英作文は内容要約、自由英作文 ・会話文は記述式の空所補充 設問別分析表 大問1、2 読解 熊本大では例年大問1、2は読解問題 […]

2019熊大物理傾向と対策

2019年度熊本大学医学部入試傾向の解説<物理編>

概要 ・大問は3問 ・理科2科目(化学+物理)で合わせて120分 ・一般的な記述式回答 設問別分析表 大問1 力学 熊本大では決まって大問1では力学が出題されています。あまり複雑な設定の問題も少なく、難易度も標準的な出題 […]