2021年度宮崎大学医学部一般選抜について
宮崎大学医学部がある清武町は、「一年の計は元旦にあり」の言葉で有名な江戸時代の儒学者安井息軒生誕の地です。現在学長をされている池ノ上学長は、宮崎県の周産期医療を劇的に改善した方でもあります。厚生労働省も増やすことを目標に […]
2021年度私立医学部医学科共通テスト利用リーディング・リスニング配点比
2021年度入試から始まる共通テストでは、センター試験から様々な変更があります。 英語では筆記200点、リスニング50点からリーディング100点、リスニング100点となりました。 各100点となってはいますが実際には配点 […]
2021年度共通テストが医学部受験に与える影響とは
2021年度から大学入試共通テストがスタートします。記述式問題の導入見送りなど、社会でも大きな話題となった共通テスト開始は、医学部受験にも影響する大きな変更です。そこで、共通テスト開始が医学部受験に与える影響を見ていきま […]
新型コロナウィルスが医学部受験に与える影響とは
新型コロナウイルスは日本でも全国各地に感染が拡大しました。医療機関ではコロナ疑い患者への対応に追われると同時に、病院での感染リスクを懸念した受診控えが経営に深刻な影響を与えています。受診控えの影響は医学部にも及ぶ可能性が […]
2021年度大分大学医学部一般選抜について
令和2年度大分大学医学部医学科の今年の卒業生は、文部科学省から発表された大学ごとの最低修業年数での卒業率で100%でした。平成26年度入学の医学部医学科の学生はひとりの留年者もなしに全員が6年間で卒業したことになります。 […]
2021年度熊本大学医学部一般選抜について
2018年度入試からセンターでの物理必須がなくなり生物選択者も受験可能となりました。難化するとの予想から受験者が減り2020年度の入試にもその影響が残っています。 以前に比べると入試の難易度は下がりましたが、問題の難度は […]
医学部受験を効率的に~2021年度共通テスト英語リーディングに役立つアプリとサイト比較
2021年度から共通テストが導入されます。従来のセンター試験と比べて対応に時間がかかるため、より効率的に対策をすることが医学部合格に近づく第一歩となります。 ここでは、共通テストの中でも苦手意識を持つ人が多い英語のリーデ […]
【2021年度】医学部入試日程表(私立大学)
2021年度の入試日程(私立大学医学部)を表記しております。 志望校選定の参考にされてください。 【表の見方】 (選):受験生がいずれか1日を選択可能 (指):大学にいずれか1日を指定される ※随時更新して […]
2021年度医学部受験生がとるべき感染症対策とは?~新型コロナウィルス感染を防ぐには
新型コロナウイルスの感染拡大は、医学部受験にも大きな影響を与えています。塾や予備校・学校で対面授業が停止されたり、大学の入試イベントが中止になったりした受験生も多いでしょう。秋~冬にかけての受験シーズンは、 […]
2021年度私立医学部地方会場一覧
コロナウィルスの感染拡大が懸念されるなかで実施される2021年度の医学部入試ですが、移動を極力控えるという意味でも地方受験を積極的に活用するのも感染予防の手立てかと思います。 ここでは各地域での一般選抜で地方会場のある大 […]