奈良県立医科大学医学部の受験情報│入試問題の傾向と対策

奈良県立医科大学

 

奈良県立医科大学概略

1947年設立。1945年開校の軍医を養成する奈良県立医学専門学校が前身。1952年新制大学として奈良県立医科大学医学部医学科へ。2007年公立大学法人となる。手塚治虫は仕事のかたわら論文の指導を受けていた。各年度医学部医学科を卒業する学生1名に、学長賞を授与している。

 

奈良県立医科大学ホームページ紹介

奈良県立医科大学

奈良県立医科大学_医学部

奈良県立医科大学_医学部入試情報

アドミッション・ポリシー

 

基本情報

住所 奈良県橿原市四条町840
初年度納入金額(県内) 約903,650
学納金6年間総額(県内) 約3,582,650
初年度納入金額(県外) 約1,423,650
学納金6年間総額(県外) 約4,102,650
募集人数 111名
一般選抜(前期):22名
一般選抜(後期):53名
学校推薦型選抜(緊急石確保枠):15名
学校推薦型選抜(地域枠):21名
偏差値 70
国試合格率 91.6%
卒業後主な進路 臨床研修医
男女比 68:32

 

アクセス

奈良県立医科大学 医学部入試 傾向と対策

【 国立・私立大学医学部の大学一覧 】