昭和大学医学部の受験情報│入試問題の傾向と対策
昭和大学概略
創設者、上野秀介。1928(昭和3)年、昭和医学専門学校開学。1946(昭和21)年、昭和医科大学設置。1964(昭和39)年より、現・昭和大学へ。「教育」「研究」「診療」の3分野を通して社会の文化と公共の福祉に貢献。
昭和大学ホームページ紹介
基本情報
住所 | 東京都品川区旗の台1丁目5-8 |
---|---|
初年度納入金額 | 4,500,000円 |
学納金6年間総額 | 28,145,000円 |
募集人数 | 一般選抜入試(Ⅰ期)76名
一般選抜入試(Ⅱ期)12名 卒業生推薦入試10名 学校推薦型選抜12名(公募10名、特別協定校2名) 地域枠選抜23名 (新潟県:7名、静岡県:8名、茨城県:4名、山梨県:2名、長野県枠:2名) |
偏差値 | 68.4 |
国試合格率 | 94.1% |
主な就職先 | 昭和大学、一般病院 |
男女比 | 56:44 |