産業医科大学医学部│数学の傾向と対策

産業医科大学医学部の傾向と対策(数学)を、年度ごとに掲載しております。過去から遡って確認する事により、より良い傾向を掴み対策を立てることが可能です。

 

※難易度・スピードの☆印は5段階評価になります。

2020年度入試

科目 数学 解答時間 100分
難易度 ☆☆ スピード ☆☆☆

設問別分析表

大問 区分 内容 解答方式 難易度
1 小問12問 (1)指数方程式の解の個数

(2)区分求積法

(3)三角形の内接円

(4)素数の和

(5)三角関数の値

(6)正四面体の体積

(7)空間座標と平行六面体の体積

(8)支払い方の総数

(9)三角形の外接円の半径

(10)双曲線 の離心率

(11)-(12)変数分離型の微分方程式

空欄補充 標準
2 複素数平面 複素数平面上の点の移動、独立反復試行の確率、複素数と漸化式、三角形の面積、三角関数の計算、確率の漸化式 空欄補充 標準

傾向と対策

これまでの年は空欄補充形式2題と記述式1題の併用の大問3題だったが、今年は大問2題で全問が空欄補充形式になった。出題範囲は数学Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、A、B(数列・ベクトル)であり、微・積分法、確率(場合の数)、図形の方程式、三角関数などが頻出分野である。難易度は標準レベルだが、全体的に計算量が多いので、基礎力と計算力を付けるように学習を進めたい。

2019年度入試

科目 解答時間
難易度 ☆☆☆☆☆ スピード ☆☆☆☆☆

設問別分析表

大問 区分 内容 解答方式 難易度
1
2
3

傾向と対策


2018年度入試

科目 解答時間
難易度 ☆☆☆☆☆ スピード ☆☆☆☆☆

設問別分析表

大問 区分 内容 解答方式 難易度

傾向と対策


2017年度入試

科目 解答時間
難易度 ☆☆☆☆☆ スピード ☆☆☆☆☆

設問別分析表

大問 区分 内容 解答方式 難易度

傾向と対策


2016年度入試

科目 解答時間
難易度 ☆☆☆☆☆ スピード ☆☆☆☆☆

設問別分析表

大問 区分 内容 解答方式 難易度

傾向と対策


2015年度入試

科目 数学 解答時間 100分
難易度 ☆☆☆ スピード ☆☆☆

傾向と対策

標準的な問題が多く、やや難しい問題も出題される。時間内に解くためには上手に計算していく必要がある。分野は幅広く出題されているので、どの分野も標準以上の実力を身に付けて試験に挑んで欲しい。

2014年度入試

傾向と対策

微分積分・図形と方程式を重点的に

計算量が多いため、時間内に解き終えるには訓練が必要である。微分積分・図形と方程式の分野からの出題頻度が高いが全分野にわたって総合的な力が必要となる。普段からスピードを意識して解くことを心がけ、難問に時間を割けるようにしたい。