関西医科大学医学部の受験情報│入試問題の傾向と対策

関西医科大学

 

関西医科大学概略

昭和3年大阪女子高等医学専門学校設立。昭和29年、関西医科大学と改称し共学へ。大学の略称は関医(かんい)。自由・自律・自学の学風のもと、学問的探究心を備え、幅広い教養と国際的視野をもつ人間性豊かな良医を育成する事が教育の理念

 

関西医科大学ホームページ紹介

関西医科大学

関西医科大学_医学部

関西医科大学_医学部入試情報

アドミッション・ポリシー

 

基本情報

住所 大阪府枚方市新町2丁目5−1
初年度納入金額 3,035,000円
学納金6年間総額 31,015,000円
募集人数 一般選抜(前期):約55名
一般選抜(後期):5名
大学入学共通テスト利用選抜(後期):2名
大学入学共通テスト利用選抜(前期):12名
大学入学共通テスト・一般選抜併用:13名
特別枠学校推薦型選抜(専願制):10名
地域枠学校推薦型選抜(専願制):15名
一般枠学校推薦型選抜(併願制):8名
特色選抜:5名
偏差値 68.4
国試合格率 93.4%
卒業後の進路 関西医科大学付属病院
男女比 58:42

アクセス

関西医科大学 医学部入試 傾向と対策