2021年度共通テスト対策生物編~医学部受験のために
大学入試共通テストではすべての教科、科目で「思考型」「考察型」の出題が増加されることが予想されています。これは生物でも同様で、出題内容にはある程度変更が加えられると考えられます。医学部志望者の共通テスト生物の出題傾向や対 […]
2021年度共通テスト対策化学編~医学部受験のために
大学入試共通テストは、これまでのセンター試験と違っている部分と似た部分があることがわかっています。これは化学についても同様で、特にどういった部分に違いがあるかを押さえておくことが重要となります。そこでここでは共通テストの […]
2021年度共通テスト対策数学編~医学部受験のために
センター試験から大学入試共通テストに代わることに伴ってそれぞれの教科で変更点が発表されています。 数学では当初「記述式」の出題が予定されていましたが、そちらの導入は見送りとなりました。 ただ、他にも変更点はありますし、注 […]
2021年度共通テスト対策英語編~医学部受験のために
2021年度医学部入試情報はこちら センター試験から大学入試共通テスト(以下:共通テスト)に名称が変わり、それぞれの科目に変更が予定されていましたが、そのうちのいくつかは変更が延期されました。英語では民間試験の導入が検討 […]
【2020年度】国立医学部偏差値ランキング
PMD医学部予備校のサイトで2020年度国立医学部医学科合格者平均成績ランキングを掲載しました。 センター試験でのランキング及び各大学の偏差値でのランキングを集計しています。 2020年度国立医学部医学科受験者の傾向 国 […]
【2020年度】国立医学部医学科合格者センター試験平均点ランキング(センター試験平均)
センター試験平均点 大学名 英語L 数ⅠA 数ⅡB 国語 理高 理低 社会 総合 東京大学 191 95 97 178 98 95 88 844 京都大学 188 95 95 174 98 92 89 836 名古屋大学 […]
2021年度私立医学部共通テスト利用に関して~2020年度までの実施内容を踏まえて
私立医学部には、推薦入試や一般入試などで合格を狙う方法があります。これらに加えて、私立医学部の50%程度で実施される共通テスト利用も受験すると、合格可能性が広がります。科目や配点、定員なども見ながら、2021年度私立医学 […]
2021年度医学部受験者の共通テスト対策について
少子化が進んでいることや医学部入試での不適切な扱いの影響で受験者数は減ってきているものの、他学部に比べるとまだ狭き門となっています。 また、2021年度に向けての入試からはセンター試験が「大学入試共通テスト […]
2021年度共通テストは延期しない方向で調整
2021年度共通テスト実施に関して 6月11日文部科学省は共通テストを延期しない方向で調整に入ったようです。 予定通り2021年(令和3年)1月16日17日に実施するとのことです。 理由としては ・全国高等学校長協会から […]
【2020年度】国立医学部医学科合格者平均成績ランキング(全統記述模試)
全統記述模試(偏差値) 大学名 英語 数学 国語2 理科 総合3 東京大学 75.9 74.0 69.3 73.2 74.9 京都大学 75.6 72.0 67.5 72.6 74.1 大阪大学 73.4 71.7 63 […]