東京医科大学医学部の受験情報│入試問題の傾向と対策

東京医科大学

東京医科大学概略

1916(大正5)年、東京医学講習所設立。1918(大正7)年、東京医学専門学校設立後、1946(昭和21)年、東京医科大学に昇格。自主自学が建学の精神。情熱を持ち、社会に貢献、また人類における病の治療、健康維持に挑戦し続ける。

 

東京医科大学ホームページ紹介

 

基本情報

住所 東京都新宿区新宿6-1-1
初年度納入金額 4,896,800円
学納金6年間総額 29,841,800円
募集人数
一般選抜 70名
共通テスト利用選抜 9名以内
学校推薦型選抜 (一般公募) 20名以内
学校推薦型選抜 (茨城県地域枠) 8名以内
学校推薦型選抜 (埼玉県地域枠) 2名以内
学校推薦型選抜 (新潟県地域枠) 3名以内
学校推薦型選抜 (群馬県地域枠) 2名以内
全国ブロック別学校推薦型選抜 6名以内
学校推薦型選抜(英語検定試験利用) 3名以内
学士選抜 2名以内
偏差値 67.8
国試合格率 95%
主な就職先 東京医科大学病院、東京医科大学八王子医療センター
男女比 60:40

アクセス

 

東京医科大学 医学部入試 傾向と対策