東京医科大学医学部│英語の傾向と対策

東京医科大学医学部の傾向と対策(英語)を、年度ごとに掲載しております。過去から遡って確認する事により、より良い傾向を掴み対策を立てることが可能です。

 

 

※難易度・スピードの☆印は5段階評価になります。

2018年度入試

科目 解答時間
難易度 ☆☆☆☆☆ スピード ☆☆☆☆☆

設問別分析表

大問 区分 内容 解答方式 難易度

傾向と対策


2017年度入試

科目 解答時間
難易度 ☆☆☆☆☆ スピード ☆☆☆☆☆

設問別分析表

大問 区分 内容 解答方式 難易度

傾向と対策


2016年度入試

科目 解答時間
難易度 ☆☆☆☆☆ スピード ☆☆☆☆☆

設問別分析表

大問 区分 内容 解答方式 難易度

傾向と対策


2015年度入試

科目 英語 解答時間 60分
難易度 ☆☆☆ スピード ☆☆☆

設問別分析表

大問 区分 内容 解答方式 難易度
1 発音 アクセント マーク 標準
2 文法 空所補充 マーク 標準
3 会話文 空所補充 マーク 標準
4 読解 空所補充、語句整序、内容説明 マーク 標準
5 読解 内容一致 マーク やや難

傾向と対策

第1問は発音・アクセントのいずれかが出題される。文法問題はやや難しい問題が含まれるが、差をつけるためには正解できるようにしたい。

読解問題は構文把握力があれば空所補充、語句整序の問題はスムーズに解くことができる。英文そのものは難しくないが、選択肢が多いため、内容一致は問題を解く訓練を積んでおく。過去問に多く当たり、選択肢の英文がどの程度本文から言い換えられているか把握しておく必要がある。


2014年度入試

傾向と対策

整序問題対策のため語法の知識を

大問1
発音問題。アクセントと発音のいずれかが出題される。対策としては、センター用の発音アクセントの参考書に一通り目を通しておくとよい。

大問2
文法・語彙問題。空所補充。センターレベルの問題で基礎的なものが多い。

大問3
文法語彙問題。整序。こちらもセンターレベルで難問は出題されないが、語法や熟語の知識を深めておく必要がある。

大問4
読解問題。空所補充。品詞や文の形だけである程度答えを絞って考える。文法的な知識があれば比較的容易な問題である。

大問5
読解問題。内容真偽。時系列や事実を整理して読み進めながら解いていく。複雑な選択肢は存在しないが、問題の傾向と真偽の幅を知っておくため、過去問には多く触れておきたい。